ブログ
2025.5.12学生スタッフブログ
一人暮らしの湿度対策
みなさんこんにちは!
5月も中旬になり、暖かい日が増えてきましたね。
しかし、湿度も高くなって困っている人も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな時に役立つグッズをご紹介したいと思います☔
一つ目は乾燥剤です。
棚にしまっている服や靴が湿度でだめになってしまわないように、乾燥剤を一緒に入れておくといいいですよ♪無印良品の乾燥剤が、小さめでたくさん入っているのでおすすめです。
二つ目は除湿器です。
一人暮らしだと、部屋干しせざるを得ない方も多いと思います。除湿器を使えば服の乾燥も早くなるのでおすすめです。しかし、除湿器も気軽に買える値段ではありませんよね。定期的に換気をしたり、部屋に重曹や凍らせたペットボトルを置いておくと湿度を下げることができますよ♪部屋干しのにおいが気になる方は、部屋干し用の洗剤を使うのもいいかもしれません。
三つ目は窓用の結露防止シートです。
貼っておくだけで窓がびしょびしょになるのを防ぐことができますし、サッシのカビ対策にもなりますよ。
四つ目は湿度計です。
湿度は40~60%に保つと快適であるとされています。低いとウイルスの増殖や粘膜の乾燥を引き起こし、高いとカビやダニによるアレルギーの原因にもなります。温度計と一緒になっているものもあるので、部屋においてこまめに環境をチェックしましょう!
湿度が高いのを放っておくと、カビの原因になり、健康に悪影響を及ぼすこともあります。
新潟は雨が多く、湿度対策も難しいですが、工夫を凝らして快適な生活のために適切な湿度を保つようにしてみましょう♪
お部屋探しのご相談
入居後のトラブルはこちら↓↓
025-261-8366
info@satou-estate.com
お部屋情報随時更新中です。
空室予定などお気軽にお問合せ下さい。
お電話・メールお待ちしております。
★★新潟大学生協登録物件多数★★
新潟大学周辺のお部屋の事ならなんでもご相談ください。
旭町キャンパス移動のお部屋探しもお任せください(*^^*)
お問い合わせはお気軽に♪
生協登録物件多数!
☆□☆□☆□☆□☆□☆□☆□☆□☆□☆□☆□☆□☆
学生アパート紹介所
📞025-261-8366
メールでのお問い合わせもお待ちしています^^