ブログ

2025.10.30その他

新潟市のイルミネーション情報✨

 みなさんこんにちは!

 いよいよ10月も終わりが近づき、冬の気配がしてきましたね。みなさんは冬の楽しみといえば何が思いつきますか?今回は、11月から12月にかけて新潟市で行われるイルミネーションをご紹介したいと思います!

 

一つ目は、いくとぴあ食花で行われる「Winter illmination2025 魔法の花庭」です。

11月1日から12月28日と長期間見ることができます。点灯時間は17時から20時で、最終受付は19時半なので気を付けてくださいね。一面の色とりどりのイルミネーションは圧巻です!さまざまなオブジェや、屋内展示もあるのでゆっくり楽しめますよ。クリスマスのある最後の一週間には、特別な演出やライブ、限定のスイーツやドリンクの提供もあるそうです。電車とバスか車で行くことができます。(写真は去年のものです)

 

 

二つ目は新潟駅南口のけやき通りで行われる「NIIGATA 光のページェント」です。

200本のけやきが16万球のイルミネーションで彩られ、けやき通りがいつもと違う雰囲気に見えます✨こちらも11月14日から翌年1月31日まで行われます。点灯時間は17時から24時10分です。

 

三つ目は万代島、朱鷺メッセの近くで行われている「万代島光の航路 1マイルVoyage2025」です。

こちらは9月19日から12月中旬にかけて行われます。イルミネーションに照らされた川沿いを歩きながら、光のトンネルなどのフォトスポットを楽しむことができます!点灯時間は日没から20時までとなっています。すぐ隣の万代島ビルのBefcoばかうけ展望台の夜景も一緒に楽しむのがおすすめです。

 

 

四つ目は古町のNEXT21で行われるクリスマスツリー展示です。

11月23日から12月25日にかけて行われます。約6メートルの本物のモミの木を使用し、2万球のイルミネーションで彩られたクリスマスツリーは圧巻です!点灯時間は夕暮れから21時となっています。お買い物や食事のついでにいかかでしょうか?

 

五つ目は万代シテイバスセンター2Fで行われる「万代レインボーライトアップ」です。

こちらは11月23日から12月25日にかけて行われます。開催時間は16時から22時です。かわいい「ばんにゃい」のオブジェやレインボートンネルなどさまざまな展示があります。クリスマスの時期になるとクリスマスマーケットも開催され、クリスマスらしいスイーツやフード、ドリンクなどを楽しむこともできます。(写真は一昨年のものです)

 

気になるイルミネーションはありましたか?どれも比較的行きやすいところにあると思います。新潟の冬は寒いですが、いろいろ楽しみを見つけながら乗り切りましょう!風邪などひかないよう、体調には気を付けてくださいね☕

 

お部屋探しのご相談

入居後のトラブルはこちら↓↓

025-261-8366

 

空室予定などお気軽にお問合せ下さい。

お電話お待ちしております。

 

★★新潟大学生協登録物件多数★★

新潟大学周辺のお部屋の事ならなんでもご相談ください。

旭町キャンパス移動のお部屋探しもお任せください(*^^*)

お問い合わせはお気軽に♪

 

学生アパート紹介所

📞025-261-8366

  • 合格発表前予約
  • 新潟大学
  • 新潟大学
025-261-8366 受付時間:9:00~19:00
  • Twitter
  • Instagram
  • OMOTENASHI