ブログ

2025.11.15学生スタッフブログ

推薦入試でお部屋探しは早い?

【新潟大学】推薦入試の日に知っておきたい!合格後の部屋探し完全ガイド|在学生がリアルに解説します

こんにちは!

今日は 新潟大学の推薦入試の日ということで、五十嵐キャンパス周辺は朝から緊張した表情の受験生と、そのご家族の姿がたくさん見られました。

受験生のみなさん、本当にお疲れさまです。

さて、新潟大学では 推薦入試の時期から、合格後の一人暮らしの準備を始める受験生がとても多い ことをご存じでしょうか?

実はこのタイミングで動くかどうかで、大学生活の快適さが大きく変わるんです。

この記事では、在学生の視点から

  • 新潟大学周辺の地域の特徴

  • 物件探しのタイミング

  • 必ず確認すべきポイント

  • よくある失敗例

    などをまとめて、初めての一人暮らしでも安心して物件を選べるガイドとして紹介します。


1. 合格前から“部屋探し”が始まる理由

新潟大学は五十嵐キャンパスの周辺に学生向け物件が多くありますが、

大学に近くて便利な物件から順番に埋まっていきます。

特に人気なのは、

  • 大学まで徒歩5〜10分以内

  • ネット無料

  • バストイレ別

  • 家具家電付き

    などの条件を備えた部屋。

推薦入試〜年明けにかけて問い合わせが増え、

「合格発表前予約」

というケースが多いです

★ポイント

合否が出てから動くと、希望エリアの物件がほぼ残っていないこともあります。


2. 最初に知っておきたい!新潟大学周辺の“土地勘”

新潟大学(五十嵐キャンパス)の周辺は、

坂が多く、地形の特徴が強いエリアです。

Googleストリートビューで見るだけでは分かりにくく、

実際に歩くと想像よりも坂が急だったり、道が細かったりします。

特に気をつけたいのは以下の点です。

■ 坂の傾斜

徒歩や自転車で通う場合、坂は毎日確実に負担になります。

■ 冬の通学ルート

新潟の冬は雪・風ともに強く、坂道が凍ることもあります。

■ 夜の道の明るさ

初めての一人暮らしだと、夜の安心感も大切。

■ スーパーやコンビニまでの距離

「歩いて5分」「自転車なら3分」など、生活導線は地味に重要。

★在学生の声

「地図で見るより坂がキツい」「冬の通学が予想以上に大変だった」という意見がとても多いです。

可能であれば、外観だけでも良いので 一度現地を歩いてみることをおすすめします。


3. 新潟大学の物件選びで“大学への距離”が最重要な理由

大学生の時間割は高校と違い、非常に不規則です。

  • 空きコマが1~2時間ある

  • 午前だけ授業がある日がある

  • 夕方だけ授業の曜日がある

こうした生活では、大学に近いことで得られるメリットがとても大きいです。

■ 徒歩圏だと空きコマに帰宅できる

家で昼寝したり、ご飯を食べたり、洗濯したりできます。

■ 遅刻リスクが減る

授業の入れ替わりが激しい大学生活では大きな利点。

■ 冬の通学負担が激減

雪が降ると道のりは倍以上にしんどくなります。

逆に大学から遠い物件だと…

  • 空きコマを大学でつぶすしかない

  • 冬の早朝の通学が大変

  • 帰宅が遅くなりがちで疲れやすい

といったデメリットが続きます。

★在学生の結論:

「大学に近い=快適に暮らせる」


4. 生活施設の位置も必ずチェック!

新潟大学周辺にはスーパーやドラッグストア、飲食店が点在しており、

場所によって生活のしやすさが大きく変わります。

特に自炊する学生は、

スーパーへのアクセスは“生活の質”に直結します。

また、

  • 夜遅くまで営業しているスーパー

  • 学生向けの安いお弁当屋

  • 徒歩で行けるドラッグストア

    など、生活に欠かせない店への距離も見ておきましょう。


5. 在学生が実際に見ている“物件選びのチェックリスト”

物件を見る際は以下を確認するのがおすすめです。

✔︎ 大学までの徒歩・自転車の距離

✔︎ 日当たり・部屋の明るさ

✔︎ ネット無料の有無

✔︎ 防音性(隣の生活音がどれくらい聞こえるか)

✔︎ 初期費用(敷金・礼金・仲介手数料)

✔︎ 冬の除雪状況

✔︎ 夜道の明るさ

✔︎ スーパー・コンビニまでの距離

これらは一度住み始めると変えられないため、必ず見ておきたいポイントで

す。


6. まとめ|推薦入試の日は“物件探しのスタートライン”

推薦入試の日は、受験生にとって特別な一日であると同時に、

これからの大学生活を考える大事なタイミングでもあります。

新潟大学周辺は人気物件から動き始めるため、

早めに土地勘をつけて、気になる物件をチェックしておくことが成功の秘訣!

  • 現地を歩いてみる

  • 大学へのアクセスを確認する

  • スーパーなど生活導線も見る

  • 気になる物件は早めに問い合わせ

この4つを意識するだけで、後悔しない部屋探しができます。

 

お部屋探しのご相談はこちら↓↓

025-261-8366

 

空室予定などお気軽にお問合せ下さい。

お電話お待ちしております。

 

★★新潟大学生協登録物件多数★★

新潟大学周辺のお部屋の事ならなんでもご相談ください。

旭町キャンパス移動のお部屋探しもお任せください(*^^*)

お問い合わせはお気軽に♪

 

学生アパート紹介所

📞025-261-8366

  • 合格発表前予約
  • 新潟大学
  • 新潟大学
025-261-8366 受付時間:9:00~19:00
  • Twitter
  • Instagram
  • OMOTENASHI