ブログ
2025.11.25その他
大学生の食費節約術💰
みなさんこんにちは!
みなさんは普段どうやって節約していますか?色々趣味のものを買ったり遊んだりしていると出費がかさみますし、今のうちに貯金をしておきたいという人もいると思います。今回は簡単にできる食費の節約方法をいくつかご紹介したいと思います!
一つ目はチラシやクーポンをこまめに確認することです。
よく使うスーパー・ドラッグストアなどはチラシやクーポンを確認してからお買い物するようにしましょう!アプリ会員などになるとポイントを貯められるお店もあります。ディスカウントストアなども活用するといいですよ♪
二つ目はまかないや社割のある飲食店でバイトすることです。
バイトがある日のご飯をまかないで済ませれば食費を大きく節約することができますし、自炊する手間が省けます。社割のあるお店で働けば、バイトがない日でも安く食べられます♪キッチンで働けば料理の勉強にもなりますよ。
三つ目は飲み物を水筒で持参することです。
毎回ペットボトルの飲み物を買っていると、意外と出費がかさみます。毎日水筒を洗ったりするのは面倒かもしれませんが、細かい節約になりますよ。私のおすすめはティーバッグの麦茶を常備することです!
四つ目はセールの時にまとめ買いすることです。
意識しなくてもやっている人が多いかもしれませんが、普段食べているものや保存のきく食べ物・飲み物をまとめて買っておくと便利です。必要なものはためらわずに買いましょう!
五つ目は週末に作り置きすることです。
毎日ご飯を作ったりお弁当を用意するのは難しいですよね。でも週末に作り置きするだけなら簡単ですし、作り置き用のレシピも検索すればたくさん出てきます。冷蔵庫・冷凍庫の容量を見ながらおかずなどを作り置きしましょう!
参考になるものはありましたか?毎日自炊するのは難しいという人も多いと思いますし、新大の学食はあまりお得ではないですよね……。家計簿をつけたり、コンビニに行く回数を減らすのもおすすめです。今回いくつか節約術をご紹介しましたが、細かい節約でも続けていけば効果が出てくると思うので、できそうなものがあれば試してみてくださいね。

お部屋探しのご相談
入居後のトラブルはこちら↓↓
025-261-8366
空室予定などお気軽にお問合せ下さい。
お電話お待ちしております。
★★新潟大学生協登録物件多数★★
新潟大学周辺のお部屋の事ならなんでもご相談ください。
旭町キャンパス移動のお部屋探しもお任せください(*^^*)
お問い合わせはお気軽に♪
学生アパート紹介所
📞025-261-8366









