ブログ

2018.10.22受験対策

現役新潟大学生の学習お助けレポート・推薦入試面接編②

皆さんこんにちは、新潟大学生の町田です。

前回から面接試験の対策をテーマに話を進めています。

今回は面接対策ノートのことからお話をしていきます。

 

面接対策ノートとは

まず、面接対策用に1冊ノートを準備してください。ノートが多ければ良いという訳ではありません。必要ことを端的にまとめるようにしましょう。ここには想定問答、社会情勢、面接の作法など、あなたの受験する大学、学部に適した内容を書き加えていきます。

 

ここで注意して欲しいことがあります。それは、面接対策ノートに細かすぎる内容を大量に書き込まないことです。そうしないと、どこにどんな内容が書いてあるか把握することが困難になります。面接直前に何冊ものノートを持っていったところで全ての項目に目を通すことはできません。嵩張るだけです。また、面接直前に今までやってきたことでも急にわからなくなることがあります。「あれは、なんだったけ…」と思った時にすぐ確認できるようにしましょう。すぐに確認できないと緊張も相まって、何もかもが不安になってしまいます。

面接対策ノートは面接直前まで必死に頭にたたき込むべき重要な内容、自分が注意しなくてはならない所を厳選してください。そのノート1冊があれば面接直前でも安心できるものにしましょう。

 

面接練習

面接対策ノートに面接の基礎(受験する学部の想定問答・基礎知識)を下調べし、それを簡潔に、頭に入るように書き込みます。

その後、実際に面接の練習をしていきます。面接練習で一番大切なのは指導してくれる先生を二人以上は選ぶことです。先生は、時間があまりとれない人気の先生であっても、この先生に見てもらいたいと思ったら遠慮してはいけません。積極的に練習、質問をしてください。

私は優しい社会科の先生と怖いけど実力がある国語の先生に面接練習を見てもらいました。法学部なので社会科の先生は必須でした。まずは優しい先生の所で練習して少し自信がついたら、怖い方の先生の所に行きました。そこで心がズタボロになって帰ってきてから、すぐに面接対策ノートにその日学んだことを頭の中で整理しながらまとめます。そしてまた心が回復したら怖い先生にリベンジに行きました。その繰り返しです。私は事前提出の小論文に時間をかけ過ぎて、面接練習は2週間しかできませんでした。それでもできる限りの努力をしました。ほぼ毎日先生と面接練習をして、結果をノートに書く作業をしました。

 

同時に学校の授業(センター試験の勉強)もやりました。自分は飽きっぽい性格なので、センター対策に疲れたら面接対策と交互にやっていました。試験に行く前日は2人の先生が後押ししてくれました。最後の武器は笑顔です。気持ちをしっかり持って堂々とすること。(これがとても難しいことですが(笑))。あんなに練習したんだから大丈夫って言えるくらい時間の許す限り練習してください。

 

次回は面接試験前日・当日のことについてお話しできればと思います。

  • 合格発表前予約
  • 新潟大学
  • 新潟大学
025-261-8366 受付時間:9:00~19:00
  • Twitter
  • Instagram
  • OMOTENASHI