ブログ

2018.8.20学生スタッフブログ

新潟大学オープンキャンパス・新大生に聞いてみた!!

こんにちは!!

今私は新潟から地元秋田へ帰省しております。こうして帰ってみると親のありがたみを改めて感じます。それと、今金農野球部の活躍で家の内外に関わらずみんな大興奮しています(笑)

 

さて、普段は「高校3年生になるに向けて必要なこと」と題して記事を書いていますが、今回は閑話休題。オープンキャンパスを回ってのレポートを書かせていただきます。

 

8月の9日・10日に行われた新潟大学のオープンキャンパス。暑い中にも関わらず多くの方が参加していました。

私は過去、新潟大のオープンシャンパスには参加したのですが自分の今在籍している学部しか見ることがなく他学部のものには行きませんでした。しかし、今回は五十嵐キャンパスの様々な学部を見て回ってきました。

僕自身、オープンキャンパスは機械的に学部紹介、カリキュラムの説明、模擬講義のループを繰り返すものだと思っていました。しかし、今回回ってみて多くの学部のブースで趣向を凝らした展示を行っておりイメージが変わりました。例えば工学部ではモーションキャプチャー、プロジェクションマッピングなどを実際に体験できるブースであったり、珍しい研究を行うゼミの様子であったりなどを見ることが出来ました。

 

私が所属している創生学部では今回、学部独自の科目である基礎ゼミ、フィールドスタディーズの発表がありました。訪れた高校生、先生方などがその発表に注目が集まっていました。また、会場の外に掲示されていた、基礎ゼミの成果物であるポスターには二日間多くの学生さんが集まっていました。

 

今回のオープンシャンパスではただ学部の表面の話をするのではなく、どのような学びができるのかという深い部分を伝えることを意識する内容が多かったことが印象的でした。これはHPでは見ることのできない部分だと思います。まだ、オープンキャンパスに行ったことのない高校生の皆さん、少し遠くても行くことが重要です!!おそらく来年にはなってしまいますが覚えていてほしいなと思います‼

 

今回は以上です。まだまだ、暑いですのでお気を付けください。

 

現役新潟大学生に質問コーナー

 

①自分の学部・学科

創生学部

 

②新潟大学を選んだ動機

創生学部のカリキュラムの独自性に惹かれたため

 

③出身高校

秋田県立横手高校

 

④キャンパス全体や大学周辺の雰囲気

学生が多い分賑わっている

 

⑤建物や設備についての印象

歴史を感じるが建物は新しく気持ちがいい

 

⑥(自分の)学部・学科・コースの紹介

 

⑦当日現地で体験したイベント(今年のオープンキャンパス)

 

※⑥、⑦はブログ内で書いています

 

⑧受験勉強、試験当日の失敗談

自分の大学の赤本ばかりをやっていたこと。特に、思考力を問う問題は他大学の問題を解くと思考が広がる

 

⑨入学前に思い描いていた大学のイメージと、入学後に抱いた実際のイメージ

勉強・研究に打ち込んでいる→意外に余裕があっていろんなところで遊んでいる

 

少しでも志望校選びの参考になれば幸いです。

質問コーナーは今後も続きます^^

  • 合格発表前予約
  • 新潟大学
  • 新潟大学
025-261-8366 受付時間:9:00~19:00
  • Twitter
  • Instagram
  • OMOTENASHI